広告表示型ソフトウェア(アドウェア)の削除依頼【大和高田市 N様】

160801_virus

「パソコンが重くなってエラー警告が出た」とのことでお持ち込み頂きました。実際にパソコンを起動してしばらくすると、突然ポップアップウィンドウが出現し、『注意! 363 レジストリエラーが検出されましたというメッセージが……。

しかも1つではなく、次々に警告のポップアップが出てきます。 念のためお伺いしてみると「こんなソフト入れた覚えはなく、ある日突然出てきた」とのこと。

さらに、「ポップアップの指示通りに進めると金銭の支払いを要求されてしまうし、このソフトの消し方もわからないので削除して欲しい」とのことで、お預かり致しました。

偽セキュリティソフト(広告表示型ソフト)は、公共法人からも注意喚起

パソコンにウイルス対策ソフトを入れていないのに、突然「貴方のパソコンはウイルスに感染している」とか「貴方のパソコンから個人情報が流出している」のような警告が表示され、指示に従ってパソコンをスキャンすると、「○個のウイルスが検知されたので、駆除するには有償の対策ソフトを購入する必要があります」のような画面が表示され、クレジットカード決済でセキュリティソフトを購入させようとする不正なプログラムがあります。

仮に貴方のパソコンが本当にウイルスに感染していたとしても、貴方のパソコン外からそれを知るためには、貴方の許可なく貴方のパソコン内を調べる必要があり、そのようなことを行う者を信用することはできません。
実際には、貴方のパソコンがウイルスに感染しているかどうか調べずに、嘘の情報で脅かし、いい加減なソフトを購入させようとしています。

このようなソフトを「偽セキュリティソフト」といい、そのソフトでコンピュータウイルスを防いでくれるはずもなく、場合によっては、貴方の個人情報を盗んだり、パソコンを動かなくしてしまう危険さえあります。

独立行政法人 情報処理推進機構

よくある相談と回答(FAQ):偽セキュリティソフト より引用

実際に診断してみると、広告表示型ソフトやブラウザの設定を勝手に変更してしまう「ブラウザハイジャッカー」を含め、多数の不要なソフトが入っていました。

  • Advanced System Protector
  • App Graffiti
  • 24×7 Help
  • Inbox Toolbar
  • Rebate Informer
  • Reg Clean Pro
  • Right Backup
  • Penny Bee
  • Site Ranker
  • MyPC Backup

たとえポップアップを×ボタンでウィンドウを消しても、ソフト自体はバックグラウンドで動いていますので、削除しない限り出続けてしまいます。

初期化すれば問答無用で消え、後遺症の心配もないのですが、データや設定、有用ソフトまで消えてしまいます。 お客様とご相談のうえ、今回は初期化することなく削除を試み、見事に成功しました。

003

データや設定はそのまま残っていますので、お客様も大変お喜びでした。

おわりに

今回のようなソフトウェアは、ウィルス対策ソフトで検出・駆除できないものも多数存在します。見慣れないエラー表示や、ソフトの購入を促すウィンドウが出ていましたら、是非一度ご相談ください。

今回はご利用誠にありがとうございました。

この記事を書いた人

クリック香芝本店
クリック香芝本店
キャラクターの名前は「クリックくん」。パソコンショップQLICK香芝本店は、2009年に奈良県香芝市に堂々OPEN!地域密着のパソコン専門店で、地元の温かいお客様に支えられ、今日に至ります。